2013年06月06日
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋はリピートしたいホテル

かなり前のお話。ANA ダイヤモンドサービス「タダ泊シリーズ」の名古屋編。無料宿泊券が余りそう・・・これは勿体無いに決っている。そんな時は、浜松から一番近い名古屋を利用しようと急遽利用したのが、愛知県名古屋市金山にある「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」だった。10代の頃、名古屋の新栄に住んでいたので名古屋市はお手のもののつもりだったが、最近は中部国際空港セントレアに名鉄特急で利用するくらいで、金山に行ったのは 20年 ぶり以上かも。近いのに一度も利用したことが無かった、名古屋市の ANA ホテルは、か~なり良かったよ。なんてったて、アメリカの 3 大美術館に数えられる「名古屋ボストン美術館」が併設しているとは素晴らしい。
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋
〒460-0023 愛知県名古屋市中区金山町1-1-1
tel : 052-683-4111 fax : 052-683-4121
チェックイン:14:00 / チェックアウト:12:00


ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋と、名古屋ボストン美術館は直ぐ隣というかビルの中で繋がっている。

流石クラウンプラザ、フロント・ロビーはめちゃくちゃ広いよ。

案内された部屋は、ツインのスタンダードルーム。

作業用デスクは、よくあるビジネスホテルのスペースを有効活用する為の壁に向けての作り付けでは無く、独立したタイプ。部屋の広さが成せる業だ。

引き出しの中に、LANケーブル。

ANA系のホテル定番の、ぐっすり快眠セット。これ嬉しい心遣いなり。

窓際には、丸テーブルとソファーが 2 脚。結構座りやすい椅子だよ。

ベッド側から引きで撮ると、部屋の空間がゆったりしているのが分かる。TVは、大きな液晶タイプ。

コーナーには、電気ポットとマグカップやグラスセット。

冷蔵庫にはたっぷりのドリンク類が用意されているけど、飲み物は近くのコンビニが僕らビジネスマンの定番だ。

洗面台は広くてゴージャス。

当たり前だけど、ウォシュレット付のトイレ

ここまできたら、トイレとバスルームは独立していて欲しいところだけど、そうは甘くなかった。
バスタブは、広く深いのでゆっくりと寛ぐことが可能だよ。

シャワールームは、バスタブと別にバスルームにある。流石にここは ANA クラウンプラザの誇りだ。

クローゼット内に、暗証番号を設定する金庫あり

プレッサーと、スーツケースなどを置く台。

ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋の部屋からの名古屋市内の景色。金山駅周辺は、意外と高いビルって無かったりする。
中部地区というか、静岡には ANA 系のホテルが無いので、名古屋市の金山駅横の ANA クラウンプラザホテルグランコート名古屋が唯一のホテルなのだ。
名古屋駅や、名古屋の栄周辺にあったらもっと嬉しいなと思いながらも、名古屋ボストン美術館併設って事で、良しとしよう。
確率は限りなくゼロに近いと思うけど、富士山静岡空港の近くにリゾートタイプの ANA 系列としてインターコンチネンタルかクラウンプラザのホテルが出来る奇跡に期待したい。
ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋


Posted byのののat00:08
│Comments(
0
)
│
県外ビジネスホテル