2015年05月03日
黒の鉄馬スポスタのバッテリーを交換。日本産リチウムバッテリーにチャレンジ

春は、保有する鉄馬達の車検・車検・車検のオンパレード。乗り心地抜群の黒の鉄馬スポーツスターXL1200C の車検を中城のカスタム沖縄さんにお願いした。
ここに来ると、鉄馬の乗りはいつもワクワクする。ハーレーダビッドソンの左右にあるのは、オレンジとグリーンのオールド・ワーゲンバス。オレンジのワーゲンバスは、朽ち果てて物置きと化していますが、渋いグリーンのワーゲンバスは、まだまだ現役だ。バイクもクルマも旧車は味があっていいね。
ワーゲンバスと並べれば、たったの 10 数年しか経過していない黒の鉄馬は還暦どころかあと数十年は余裕で乗れそうだ。人間の方が先に朽ち果ててしまうけど(笑)
車検と同時に、スポーツスターのバッテリーを「SHORAI JAPAN」の、リチウムバッテリーに交換してもらった。

これが、新しい日本産のリチウムバッテリー

前回紹介しましたが、業界騒然の 3 年間の保証付き。
頻繁に乗る事がなかなか出来ずに、バッテリーあがりと戦っていましたが、これで解決しいつでも好きな時に一発始動が手に入るハズ。
詳細は、下記をご覧下さい。
・沖縄の空に映える青の鉄馬ロッカーCと、鉄馬乗りに朗報の話
SHORAI JAPAN
https://www.shoraipower.jp/
今後の使用感は、またレポートします。

車検第二弾は、こちらの青の鉄馬ロッカーC
2 年前の車検から殆ど乗れていないかったので、今回の車検後はガンガン乗りたい。

手始めは、今年も行く北海道と昨年途中で時間切れになってしまった東北ツーリングの続きだ。宮城県から、南下して福島県を走り切る予定。
クルマでは無く、しっかりと風を受けてハーレーダビッドソンで走らないといかん。
福島県で美味しい料理を、こいつと一緒に食べに行くのだ。
カスタムオキナワ
〒901-2401 沖縄県中頭郡中城村久場11-6 (中城モール前)
tel & fax : 098-895-1692
http://www.customokinawa.com/
http://chop123.ti-da.net/
https://www.facebook.com/okinawa.custom
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。