てぃーだブログ › AWAZON  › セミナー・イベント › 浜松ブログ村に参加

2006年06月30日

浜松ブログ村に参加

浜松のブログ「はまぞう」でブログを書いている方々の集まりに参加してきました。

その名も「はままつブログ村」。

そこには、20数人の方が参加していました。

いつもは、パソコンを前にブログの開設の仕方や利用方法などを勉強したりしているそうなのですが、今回はブログにおける効果や問題点などなどの意見交換などをしていました。

途中からの参加だったのですが、盛んに意見交換が行なわれていたんではと思います。

浜松の「はまぞう」は、沖縄の「てぃーだ」とはまた少し違った地域コミュニティとして活性化しています。

成り立ちとして、「てぃーだブログ」がネットからの繋がりで広がったのに対して、「はまぞう」は、静岡県西部地方を中心とした「てぃーだブログ」よりもずっと狭いエリアという事もあり、リアルな世界の口コミで知り合いの知り合いといった形で増殖していきました。今で言うSNS(ソーシャルネットワーク)をリアルで展開した成功事例だと言えると思います。

今日も話しに出たのですが、mixiは巨大化し過ぎた事もあってか当初のSNS本来の信頼性・安心感が薄くなってしまい匿名性が強くなってきています。(複数アカウントを持つ人も多いし)それに対して、閉じたSNSと違い、オープンなブログの形式でありながら、どこそこの誰それさんといった事がわかる面白い関係を上手く築いています。

浜松だけでは無く、磐田・掛川・袋井・森・春野・引佐・細江etcといろんな場所で同じ様な事が行われています。
多分、静岡県西部地方の方以外は、殆ど知らない市や町・地域だと思います。


地域のネットワークの広がり・可能性を感じる良い時間でした。


沖縄でも、ビーパーやオフ会以外にも、こういった場を積極的に作っていきたいと思います。


沖縄県内、どこでも行きます!

呼んで下さいね。


「はまぞう」のブログ村関連の記事は、こちら


おっと重要な事を

はまぞうブロガーの皆さん、沖縄行きた~いと言ってましたっけ
はまぞうブロガーご一行様のツアーを考えなくては^^

ITをキッカケに、人の流れが一歩一歩進んでいますね


同じカテゴリー(セミナー・イベント)の記事

この記事へのトラックバック
以前から参加してみたいなと思っていたブログ村に始めて参加させていただきました。どんな雰囲気なのか楽しみにしていってみましたが、今日はいつもと違ったブログ村だったようでした...
ブログのマナー【Hibi日記】at2006年06月30日 09:14
この記事へのコメント
こんにちは。のののさん
先日、東京でお時間を作っていただき、ありがとうございました。
K氏の勧めで、Ti-daブログを6/22より、はじめました。
毎日書けとのK氏の指導でしたが、とりあえず頑張ろうと思ってます。
どんな内容がいいのか分かりませんでしたが、一応コンサルタントなので、それなりの(少し堅い話になりますが)事を書こうと思います。
お時間がありましたら、時々見てください。また、ご指導ください。
よろしくお願いします。
では、また・・・東京か沖縄で・・・。
Posted by TAKA at 2006年06月30日 13:47
>TAKA さん
こんにちは!
ブログ拝見させて頂きました
是非気楽にご自分のペースで、そして継続して下さいね
なかなか面白いですよ

こちらこそ、またお会いしましょう
Posted by ののの at 2006年07月01日 02:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList