2008年10月25日
プチホテルいさ 粟国島

粟国島出張の宿泊場所は、ここ「プチホテルいさ」でした。到着したのが夕方過ぎだったので少し暗くなりかけていて、概観写真はちょいと暗めです。反面、プチホテルいさのスタッフの皆さんは、とても元気良く明るく出迎えてくれました。明るいですよー。
プチホテルいさ
〒901-3701 沖縄県島尻郡粟国村浜452
tel : 098-988-2588 fax : 098-988-2589
チェックイン:14:00
チェックアウト:10:00

案内してもらったのは、2階の部屋。
今回は粟国島視察だったのですが、全員がツインの広い広い部屋を一人1部屋用意してもらいました。
奥の窓からは、粟国島の海が観えてますね。

部屋には丸テーブルと椅子が一脚用意されていました。
流石にインターネット環境が無かったのですが、僕は「au CDMA1X WIN W05K」のモバイルカードを使ってネット接続をし、この場所でメールなどをしました。
仕事でネット利用が必須の場合は、モバイルカードを持参するなどの準備が必要ですので要注意です。

TVはブラウン管ですが、わりと大きい。
チャンネルはいくとあったか覚えていません。殆どみる時が無かったので。。。

ツインの部屋は、シングルタイプのベッドが2つ用意されています。勿論僕は、手前の部屋でいう真ん中にあるベッドを利用したのでした。

ソファ。
部屋にいる時間が長い場合は、このソファに座ってTVをノンビリみたり、ベランダから見える粟国の海をノンビリ眺めるのが良いでしょう。


バスルーム。
トイレは、ウォシュレットは付いていませんでした。
バスタブは、深くお湯をたっぷり入れて肩までつかりましょう。

部屋のドアを開けて直ぐに、独立型のクローゼットが置かれています。
その横には、姿見の鏡が用意されていました。

ベランダ付き。
海が目の前なので、ベランダ付きは嬉しいですね。
道を挟んでホント直ぐです。

これは、1階のオープンテラスです。
写真が無いですが、夕食や朝食はこのテラス手前(ホテルに入って直ぐ左手)にある食堂で頂きます。
今回は夕食は、懇親会を兼ねていたので粟国村の方々と一緒にお刺身などを食べました。
朝食は、今回に限り(?)トビウオの干物をメインに和食を頂きました。
プチホテルいさは、全館禁煙です。って事で勿論、部屋の中も禁煙です。
タバコを吸う場合は、写真のオープンテラスの場所で吸う事になります。
海を眺めながらの一服はそれなりにグッド。
食後にコーヒーも出してもらっちゃいました。

翌朝は、曇っていたのですがホテルの前から粟国の海をパチリとしてみました。
この写真の右側の方向に、沖縄本島と粟国島を結ぶフェリー粟国のターミナルが直ぐにあります。
流石に、夜は殆ど音というものが聞こえず
夜空をしっかり見る事を忘れてしまっていたのですが、同行した方から
あんなに星が沢山の空を観たのは何年ぶりだろうと言っていました。
沖縄本島に住んでいる方からしても、粟国の夜空は星が輝き素敵だったらしい。
残念。。また来なくては。
プチホテルいさ
http://www11.ocn.ne.jp/~hotelisa/

【粟国島の口コミ情報】
・プチホテルいさ
・粟国の塩
・粟国島簡易水道
・トゥージ
・むんじゅる節の碑
・洞寺(テラ)
・粟国島マハナ展望台
・長浜ビーチ
・もちきびかりんとう
・お食事処なびぃ食堂
・丸三飯店
・フェリー粟国
Posted byのののat00:08
│Comments(
2
)
│
沖縄ビジネスホテル
この記事へのコメント
こんばんは
粟国にはまだ行ったことがないのですが、こんなステキな
ホテルがあるなら安心です。
民宿でももちろん構わないのですが、
プライバシーの確保された空間はやはり欲しいので…
粟国にはまだ行ったことがないのですが、こんなステキな
ホテルがあるなら安心です。
民宿でももちろん構わないのですが、
プライバシーの確保された空間はやはり欲しいので…
Posted by 南島中毒
at 2008年10月26日 22:39

>南島中毒 さん
粟国島、本島から船で僅か2時間ですから
機会があれば是非是非行ってみてくださいね
プチホテルいさ、部屋がとっても広くて良いですよ
スタッフの皆さんも親切で明るくて^^
粟国島、本島から船で僅か2時間ですから
機会があれば是非是非行ってみてくださいね
プチホテルいさ、部屋がとっても広くて良いですよ
スタッフの皆さんも親切で明るくて^^
Posted by ののの
at 2008年10月27日 23:38
