2016年09月12日
9.11 から 15 年。東京表参道で「PED3」に参加してきた

PED とは、Peacetrategy Entertainment Design 。
今から 15 年前の 9.11 に NY でとんでもない事が起こった。残念ながら人の記憶は時と共に次第に薄れていく。
PED 3 ~世界に広めるべき平和戦略のアイディアor技術~
http://heyevent.com/event/kt6kp64mtzxlaa/ped-3-or
この日をあえて選んだのかまでは分かりませんが、有り難い事に声をかけて頂いたので遠州浜松の田舎から、大都会東京へリュックを背負って参加してきた。
僕の話した内容は省きますが、
日本唐揚協会の会長は、いつも面白い事を考えるなぁ。

10 年以上前は、表参道に大変お世話になっている方がオフィスを構えていたので頻繁に通っていましたが、その方のオフィスの場所が変わった事もあり、表参道に近寄る事も全くなかった。
たったの 10 年程ですが、大都会東京は更にビルが立ち並び 10 年前の記憶とは景色が大きく変化していた。
大都会東京と云えども、そこに自分が関わる”人”がいなくなれば、その場所には興味も無いし、訪れる事も無くなるって事だね。
その場所に行くのに、背中を押すのは、足を運ばせるのは
やっぱり会いたい”人”がいるから。
それには、距離も損得も関係ない。
今回、この場所に行く事が出来たのは、やすひさのおかげです。
参加の機会をくれてありがとうね。
Posted byのののat00:08
│Comments(
2
)
│
セミナー・イベント
この記事へのコメント
9.11 じぃじ、まだその恐怖におびえています。
ありがとうっていい言葉だね。
ありがとうっていい言葉だね。
Posted by bunbukan at 2016年09月12日 11:46
>bunbukan さん
またいつ起きてもおかしくない現状ですね。
日本国政府の出している海外危険情報では毎日のように、メールが飛んできます。日本の中では話題にならないですが・・・
困ったものです。
またいつ起きてもおかしくない現状ですね。
日本国政府の出している海外危険情報では毎日のように、メールが飛んできます。日本の中では話題にならないですが・・・
困ったものです。
Posted by ののの
at 2016年09月12日 23:28
