2008年05月10日
グランドプレジデント・エグゼキュティブ・サービスアパート

長期出張には最適なタイ・バンコクのサービスアパートメント。今回はスクムビットのBTSのナナ駅から徒歩5分ほどにあるにグランドプレジデント・エグゼキュティブ・サービスアパートを利用しました。このサービスアパートメントは、前回宿泊したロイヤルプレジデント・エグゼキュティブ・サービスアパートと同じ系列になります。サービスアパートメントの最大のメリットは、安くて広い部屋そして充実した施設になるでしょう。
グランドプレジデント・エグゼキュティブ・サービスアパート
(Grand President Excutive Serviced Apartments)
14, 16 Sukhumvit Soi 11, Bangkok 10110, Thailand
tel : +66-2 651-1200 fax : +66-2-651-1260-1
E-mail: enquiry@grandpresident.com



グランドプレジデント・エグゼキュティブ・サービスアパートは、3つのタワーからなっています。


どの部屋(タワー)に宿泊する場合でも、先ずは入り口を入って左側にあるフロントにてチェックインを行います。このフロントは、タワー1になります。フロントロビーは、とても広々としています。


チェックインをした後に、今回の宿泊場所であるタワー2へ。それぞれのタワーには、入り口にベルボーイが待機しています。

さぁ部屋に入ります。
今回の部屋は、レガシースイート(Regency Suite)です。これだけの設備で、1泊1万円以下になります。連泊だったのでお得なパッケージを利用すると、9,000円くらいで宿泊する事が可能です。一般的なホテルと比較すると、メチャクチャ格安なのです。

入って直ぐにある、リビングルーム。
ここにいる時間が一番長くなります。

ソファー側からみたところ。
ガラステーブルと椅子が2脚用意されています。

更に、部屋の入り口に向くとこんな感じ。
キッチンとカウンターテーブルがあります。

リビングには、大きなプラズマ(?)TVがあります。NHKも衛星で受信できています。ある程度の期間、海外に出張に来た際には、NHKのニュースが重要な日本の情報源になりますので、NHKを観る事ができるのは助かります。
TVの下には、DVDのプレーヤーがあります。ただ、バンコクのDVDは、日本と規格が違うかもしれないので要注意です。サラウンドシステム(?)が搭載されているのか、スピーカーがTVの左右・下そして正面などなど全部で7つくらい付いていました。きっと、映画でも観たら最高なんだろうと思います。

キッチンです。
サービスアパートメントは、これらの設備が充実しています。いつでも荷物一つ持ってくれば、生活できる環境になっているのです。
洗濯機は、とても重宝します。一週間以上の滞在になると、全ての着替えを持ってくるのはとても大変なので、洗濯をする事になりますよね。サービスアパートメントには、ランドリー施設も別途用意されていますが、部屋にあるのは便利で嬉しいです。乾燥機も付いているので、衣類を入れてタイマーをセットするだけ簡単に洗濯完了です。

カウンターテーブル。ここで食べる事は無いですけどね。



料理に必要な、鍋類
包丁
そして、食器類が必要以上に準備されています。
冷蔵庫もでかいので、外食に飽きれば、近くのスーパーで食材を買って料理を頑張ってみるもの良いかも!?

バンコクの水は、そのまま飲料にはむきませんので、ミネラルウォーターを飲む事になります。毎日、2本補充されてきますので、あまり水分を摂らない僕には十分でした。

デスク周りですね。
手元を照らすライトがありました。
椅子は、長時間座るには厳しいかもしれません。

インターネット接続のスピードは、1.5Mbpsですから仕事には全く支障が無いですね。
ちなみに、2台以上を接続したい場合は、もう1アカウント分のID・Passが必要になりますが、追加発行してもらっても無料でした。

ベッドルームです。
ベッドは、キングサイズでしょうか。かなり広かったです。


ベッドルームにも、TVが用意されています。
と、写真には殆ど写っていませんが、クローゼットが沢山あります。荷物の収納には苦労しません。

バスルームです。
ガラスの仕切りが付いていました。建物自体が、それほど新しくない事もあるのですが、このガラスの仕切りがなかなか上手く開け閉めできなかった。。。ま、閉める必要は無いのですがね。
バンコクは暑いので、バスタブにお湯をためる事はいつも無いので、今回もバスタブの上にあるシャワーを利用しました。湯量は、十分でしたね。



洗面台とトイレですね。
まー普通と言えば普通かな。
アメニティは、必要最低限と考えて下さい。
あ!バンコクのサービスアパートメントには、何故か”歯ブラシ”と”歯磨き粉”が用意されていません。
前回宿泊した時も、無くて驚いて近くのお店で買いました。今回は、恐らく無いだろうと思い前回購入した物を持ってきて利用しました。
持ってくるのを忘れないように!要注意です。



僕は利用しなかったのですが、タワー1のロビーのところには「ビジネスセンター」がありました。インターネットも利用できるようです。





暑い暑いバンコクに来たら、プールは必須です。
グランドプレジデント・エグゼキュティブ・サービスアパートは、3つのタワーで構成されているのですが、全てのタワーに1つのプールつまり合計で3つのプールがあります。一番右の写真は、宿泊場所であるタワー2の部屋からタワー1のプールを観たところです。
プールには、それぞれジムが併設しています。
上の写真は、タワー2のプールになります。広くて、空いていて良かったなー。




朝は、バイキングで好きな物を好きなだけ食べましょう!
料理の種類は、かなり豊富です。毎日、料理は変わります。
場所は、タワー1の「Cafe11」になります。「Cafe11」の詳しい紹介は、こちらで。
ルームサービスは、24H対応しています。
新しく綺麗なホテルもお金を沢山出せば泊まれると思いますが、
宿泊したタワー2の部屋は、古臭い印象もありましたが、出張で利用するには十分過ぎるくらい満足できるでしょう。
グランドプレジデント・エグゼキュティブ・サービスアパートの周辺は、欧米人が非常に多いです。近くにあるレストランなどに入ると、タイ人も日本人は特に殆ど見かける事は無いです。
交通の便も良いし、このサービスアパートメントはGoodですよ!
グランドプレジデント・エグゼキュティブ・サービスアパート
(Grand President Excutive Serviced Apartments)
http://www.jp.grandpresident.com/


■近くのカフェ&レストラン情報
・ロット・サビアン(Rot Sabieng)
・11ギャラリー(Eleven Gallery)
・オールド・ジャーマン・ビアハウス(Old German Beer House)
■プレジデントグループのサービスアパートメント情報
・ロイヤルプレジデント・エグゼキュティブ・サービスアパート
■近くのカフェ&レストラン情報(スクンビット、ソイ11)
・ロット・サビアン(Rot Sabieng)
・11ギャラリー(Eleven Gallery)
・オールド・ジャーマン・ビアハウス(Old German Beer House)
・カフェ11(Cafe 11)
【タイ・バンコクのホテルの口コミ情報】
・グランドプレジデント・エグゼキュティブ・サービスアパート(2008.05.10)
・ロイヤルプレジデント・エグゼキュティブ・サービスアパート(2008.02.16)
・ホリデイイン シーロム(2007.11.08)
・モンティエンホテル(2006.08.08)
初めてのタイ・バンコク、ここだけは行っておきたい安心して行けるタイ料理レストラン

・楽々注文!日本語メニューもバッチリ活用
・タイ料理レストランマナー
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A