2008年04月11日
ロット・サビアン(Rot Sabieng)

広いテラスの真ん中に、貨車を改造した(?)バーカウンターがあるお洒落なタイ料理店。場所は、バンコクのスクムビット、ソイ11にあるアンバサダーホテル・バンコク(The Ambassador Hotel, Bangkok Hotel Thailand)の前になります。外からみていると、とても良い雰囲気だったので行ってみました。
ロット・サビアン(Rot Sabieng)
3 Soi 11,Sukhumvit Rd.
tel : 0-2253-5868
営業時間:11:00~22:30 無休
昼間とはまた違って、夜は綺麗なライティングが施されて、い~感じです。このお店も、お客は欧米人らしい白人が多いです。日本人は、今回も1人もいませんでした。

毎晩20:00~22:00は、生バンドが演奏されています。
テラスには、でっかいスクリーンがあり、この日はサッカー中継が映し出されていました。



トムヤムクンは、絶対に頼むべしで注文しました。先日食べた「11ギャラリー(Eleven Gallery)」のトムヤムクンは、ココナッツミルクが効いていてどちらかと言えば甘みが強かったのですが、このお店のトムヤムクンは、しっかりとタイの味。なんとも言えない、甘酸っぱくも有りの辛味もかなり強かったです。

大好きな空芯菜(くうしんさい)を炒めたタイ料理「パックブン・ファイ・デーン」。この名前がなかなか覚えられず、1人で頼むのは至難の業なのですが、タイ案内人がいるので無事に注文する事ができました。タイに来たら、このパックブン・ファイ・デーンも必ず食べたい。

蟹チャーハン。
タイ米の炒飯は、一粒一粒がはっきりわかる様に炒められていてGood。

名前分からないけど、魚の団子入りの米の麺です。タイヌードルも、おススメですよ。

ガイヤーン(鶏の焼いたもの)を頼みたかったけど、無かったので鶏を油で揚げたものを頼んだ。

これは、以前「Cabbages&Condoms(キャベツ&コンドーム)」に連れて行ってもらった時にタイ案内人が大好きと言って頼んだ春雨の下に海老が入っている料理。ここの海老は、ビックリする程に巨大な物が沢山入っていた。

そして、お店のおススメの魚料理。名前よく分からないけど、どうやら”バス”らしい。

これ、一瞬テーブルの上に置かれたので速攻で写真を撮ってみた。お餅っぽい見た目で旨そうだったのですが、実は間違いで直ぐに他のテーブルに持っていかれた。そのまま間違えて置かれていても、流石に食べ切れなかったと思いますが。。。
タイに来ると室内よりも、外で食べる機会がとても増える。このお店も、室内も当然あるのですが、やっぱり外で食べた方が暑いタイでは美味しい気がします。エアコンでギンギンに冷やされた部屋で飲むより、外で飲んだ方が生ビールは数倍美味しいしね。
値段も手頃で、生バンドを楽しみながらの食事が出来るこのお店は、おススメです。
ロット・サビアン(Rot Sabieng)
場所はこのあたり
■近くのカフェ&レストラン情報(スクンビット、ソイ11)
・ロット・サビアン(Rot Sabieng)
・11ギャラリー(Eleven Gallery)
・オールド・ジャーマン・ビアハウス(Old German Beer House)
・カフェ11(Cafe 11)
初めてのタイ・バンコク、ここだけは行っておきたい安心して行けるタイ料理レストラン

・楽々注文!日本語メニューもバッチリ活用
・タイ料理レストランマナー
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A






トムヤムクンは、絶対に頼むべしで注文しました。先日食べた「11ギャラリー(Eleven Gallery)」のトムヤムクンは、ココナッツミルクが効いていてどちらかと言えば甘みが強かったのですが、このお店のトムヤムクンは、しっかりとタイの味。なんとも言えない、甘酸っぱくも有りの辛味もかなり強かったです。

大好きな空芯菜(くうしんさい)を炒めたタイ料理「パックブン・ファイ・デーン」。この名前がなかなか覚えられず、1人で頼むのは至難の業なのですが、タイ案内人がいるので無事に注文する事ができました。タイに来たら、このパックブン・ファイ・デーンも必ず食べたい。

蟹チャーハン。
タイ米の炒飯は、一粒一粒がはっきりわかる様に炒められていてGood。

名前分からないけど、魚の団子入りの米の麺です。タイヌードルも、おススメですよ。

ガイヤーン(鶏の焼いたもの)を頼みたかったけど、無かったので鶏を油で揚げたものを頼んだ。

これは、以前「Cabbages&Condoms(キャベツ&コンドーム)」に連れて行ってもらった時にタイ案内人が大好きと言って頼んだ春雨の下に海老が入っている料理。ここの海老は、ビックリする程に巨大な物が沢山入っていた。

そして、お店のおススメの魚料理。名前よく分からないけど、どうやら”バス”らしい。

これ、一瞬テーブルの上に置かれたので速攻で写真を撮ってみた。お餅っぽい見た目で旨そうだったのですが、実は間違いで直ぐに他のテーブルに持っていかれた。そのまま間違えて置かれていても、流石に食べ切れなかったと思いますが。。。
タイに来ると室内よりも、外で食べる機会がとても増える。このお店も、室内も当然あるのですが、やっぱり外で食べた方が暑いタイでは美味しい気がします。エアコンでギンギンに冷やされた部屋で飲むより、外で飲んだ方が生ビールは数倍美味しいしね。
値段も手頃で、生バンドを楽しみながらの食事が出来るこのお店は、おススメです。
ロット・サビアン(Rot Sabieng)

■近くのカフェ&レストラン情報(スクンビット、ソイ11)
・ロット・サビアン(Rot Sabieng)
・11ギャラリー(Eleven Gallery)
・オールド・ジャーマン・ビアハウス(Old German Beer House)
・カフェ11(Cafe 11)
初めてのタイ・バンコク、ここだけは行っておきたい安心して行けるタイ料理レストラン

・楽々注文!日本語メニューもバッチリ活用
・タイ料理レストランマナー
・タイのレストランでの困ったをズバリ解決Q&A
Posted byのののat23:11
│Comments(
0
)
│
バンコク・タイ