てぃーだブログ › AWAZON  › 沖縄を行く › サンライズひがし

2008年05月05日

サンライズひがし

サンライズひがし

宜野座ICから、国道331を1時間くらいず~っと北上して行くと東村にたどり着きます。東村特産品加工直売所でもある「サンライズひがし」に行ってきました。前回、来てから既に1年近く経過しているのだと思う。お店に入ると、初めてみる東村の特産加工品がたくさん並んでいました。

サンライズひがし
沖縄県国頭郡東村字平良550-23
tel : 0980-43-2270
http://www.higasi.or.jp/newpage1.htm
地図はこちら

サンライズひがし

今日は、天気が良くとても暑かったので「サンライズひがし」の目の前のビーチでは、海に入っている人達がいました。

サンライズひがし

これ3種類の”専用ソース”です。

左から、タコライス用・天ぷら用・BBQ(バーベキュー)用。

少し前に、たまごかけご飯専用の「おたまはん」が大ブレークしましたね。しかも、関西用と関東用とそれぞれ専用の物が販売されている。キャベツ専用とか○○専用醤油って今では、メチャメチャ沢山ある。

専用ソースってのは、良いかもしれない。醤油に比べるとソースは、ちょいと難しいけど。


サンライズひがし

そして東村と言えば、やっぱりパインアップルですね。
パインアップルドレッシングなんてのも、ありました。


サンライズひがし

興味を持ったのが、コレ。
海ぶどうシリーズの麺類達。

東村って、海ぶどうのイメージが正直無かったのですが、

海ぶどうそば・海ぶどう中華麺・海ぶどうパスタ

とこちらも3種類製品化されていた。

海ぶどうの麺って、どんなんだろう!?!?!?


こうして久しぶりに東村の特産品加工販売所「サンライズひがし」に来てみて、各地域は商品開発をかなり頑張ってるなーと感じた。


東村の新製品、専用ソースシリーズと海ぶどう麺シリーズを是非お試しアレ。
AWAZONの東村関連の情報はこちら
東村つつじ祭り
サンライズひがし
沖縄かぐや姫のバラとハイビスカス
慶佐次湾のヒルギ林
森のたまご屋さん
芯まで甘い塩パイン。糖度21度って!


同じカテゴリー(沖縄を行く)の記事

この記事へのトラックバック
感動したぞ塩パイン!あまりにも凄すぎる。この塩パインは何と驚きの最高糖度21度だというから驚きだ。(メロンより甘いパインって想像できないでしょ)食べた事がない人は、今まで食...
芯まで甘い塩パイン。糖度21度って!絶対に食べてみるべし【AWAZON】at2011年08月20日 21:34
こんなに美味しいパイナップルを、自分だけ食べてちゃいかんなーと言う事で、沖縄にいるジジ・ババ用に塩パインを注文した。既に僕は、塩パインの激美味を体感しているので宅配便で塩...
やんばる東村から塩パインが到着した【AWAZON】at2011年08月24日 00:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

のののへメッセージ
MyBlogList