2009年05月10日
女性起業家セミナー大盛況

沖縄県産業支援センターで、てぃーだブログ主催としては初めてとなる「女性起業家セミナー」を開催した。
痺れました。
宮城社長の基調講演は最高だった。90分ほどのお話でしたが、ず~っと聞き入ってしまった。これは僕だけでは無く、土曜日の午後にご参加頂いた多くの女性起業家の皆さん、そして男性の方々も含め全員が多くの事を学んだ時間であったと確信した。
あのパワー
宮城社長が事業を始めた頃、僕はまだ生まれてもいなかった。その歴史たるや、凄い。
そして、第1回ビジネスセミナーでもお話を頂いた小出さんがコーディネイト役をしてくれたパネルディスカッションは、テンポ良く基調講演を拝聴した会場にお越しの皆さんの聞きたい事・知りたい事を的確に引き出して頂き見応えのあるステージだった。
宮城社長のお話の中で珍しくメモった事をいくつか紹介します。
一番好きだった言葉は「挑戦と探究心」。常に、なんだろう、どうしてだろうと挑戦し続ける事。小出さんの会社の名前は「イドム」と言う。これは漢字で書くと「挑む」からきている。
そして、「不安の無い人なんていないよ」「勇気ある一歩を踏み出そう!」。
う~ん重みがある言葉だ。
大好きなアントニオ猪木氏の「道」にも、同じような事が書かれている。先ずは1歩踏み出そうぜ!前に道が無い・見えなかったとしても、その一足が道となるのだ。
他にもお伝えしたい言葉が沢山あったが、今日お越し頂けなかった皆さんには次回実現出来た時には、何としても実際に会場に来て生の声でお聴きして欲しいと思った。
スタッフとして参加できた、うちのスタッフは幸せだったと思う。これを聴いてモチベーションが最高潮にならなかったら、・・・だ。

日経新聞さんの日経新聞読みこなしの法則も、とても参考になった。こんな読み方もあったんだなーとあらためて気付く事も多かった。
今日のセミナーのコンテンツは、手前味噌ながら最高でした。
基調講演をして頂きました、宮城社長
コーディネイトをして頂いた、小出社長
パネルディスカッションにご参加頂いた、金城社長、大城社長
司会をして頂いた、安里社長
そして、会場にご来場頂きました多くの皆さま
本当にありがとうございました。
引き続き、てぃーだブログでは沖縄のビジネスを応援する為に、このような満足できる場を継続してつくっていこうと思います。
うちの女性スタッフの感想→宮城初枝さんの黄金(くがに)言葉
最後に、宮城社長のご紹介は、ryuQにて詳しく行われています。会場にお越し頂けなかった皆さまは、どうぞご覧下さい。
・宮城初枝物語【前編:波瀾万丈な少女時代】
・宮城初枝物語【後編:生涯現役の起業家へ】
・宮城初枝の“黄金言葉”シリーズ【第1集】
富士市産業支援センター f-Biz
http://www.f-biz.jp/
みんなのビジネスを応援する小出宗昭の日記|株式会社イドム
http://koide.hamazo.tv/
f-Biz と小出さん関連記事
・富士市産業支援センター「f-Biz」 3周年記念セミナーに参加
・小出さんが伝えるワークショップが開催された
・はまぞう5周年 大忘年会開催
・富士山は、元気をくれるぞ
・大盛況!小出さんセミナー満員御礼
・挑む!セミナー開催します
・女性起業家セミナー大盛況
・富士市産業支援センター f-Biz
・第1回てぃーだブログ主催ビジネスセミナー
・地域再生実践塾に参加
・サッポロソウル
一番好きだった言葉は「挑戦と探究心」。常に、なんだろう、どうしてだろうと挑戦し続ける事。小出さんの会社の名前は「イドム」と言う。これは漢字で書くと「挑む」からきている。
そして、「不安の無い人なんていないよ」「勇気ある一歩を踏み出そう!」。
う~ん重みがある言葉だ。
大好きなアントニオ猪木氏の「道」にも、同じような事が書かれている。先ずは1歩踏み出そうぜ!前に道が無い・見えなかったとしても、その一足が道となるのだ。
他にもお伝えしたい言葉が沢山あったが、今日お越し頂けなかった皆さんには次回実現出来た時には、何としても実際に会場に来て生の声でお聴きして欲しいと思った。
スタッフとして参加できた、うちのスタッフは幸せだったと思う。これを聴いてモチベーションが最高潮にならなかったら、・・・だ。

日経新聞さんの日経新聞読みこなしの法則も、とても参考になった。こんな読み方もあったんだなーとあらためて気付く事も多かった。
今日のセミナーのコンテンツは、手前味噌ながら最高でした。
基調講演をして頂きました、宮城社長
コーディネイトをして頂いた、小出社長
パネルディスカッションにご参加頂いた、金城社長、大城社長
司会をして頂いた、安里社長
そして、会場にご来場頂きました多くの皆さま
本当にありがとうございました。
引き続き、てぃーだブログでは沖縄のビジネスを応援する為に、このような満足できる場を継続してつくっていこうと思います。
うちの女性スタッフの感想→宮城初枝さんの黄金(くがに)言葉
最後に、宮城社長のご紹介は、ryuQにて詳しく行われています。会場にお越し頂けなかった皆さまは、どうぞご覧下さい。
・宮城初枝物語【前編:波瀾万丈な少女時代】
・宮城初枝物語【後編:生涯現役の起業家へ】
・宮城初枝の“黄金言葉”シリーズ【第1集】
富士市産業支援センター f-Biz
http://www.f-biz.jp/
みんなのビジネスを応援する小出宗昭の日記|株式会社イドム
http://koide.hamazo.tv/
f-Biz と小出さん関連記事
・富士市産業支援センター「f-Biz」 3周年記念セミナーに参加
・小出さんが伝えるワークショップが開催された
・はまぞう5周年 大忘年会開催
・富士山は、元気をくれるぞ
・大盛況!小出さんセミナー満員御礼
・挑む!セミナー開催します
・女性起業家セミナー大盛況
・富士市産業支援センター f-Biz
・第1回てぃーだブログ主催ビジネスセミナー
・地域再生実践塾に参加
・サッポロソウル
Posted byのののat00:11
│Comments(
3
)
│
セミナー・イベント
この記事へのトラックバック
宮城初枝さんという方をご存知でしょうか。沖縄の戦前戦後を生き抜き、現在も現役バリバリでご活躍されているスーパーウーマンです。彼女についての詳細は、RyuQに掲載中の「宮城初枝...
宮城初枝さんの黄金(くがに)言葉【沖縄在住webデザイナー82号のブログ】at2009年05月10日 00:36
毎度沖縄でもセミナーやワークショップ開催で大変お世話になっている、富士市産業支援センター「f-Biz」の 3周年記念セミナーにパネリストとして参加させて頂いた。毎度お声がけ頂き、...
富士市産業支援センター「f-Biz」 3周年記念セミナーに参加【AWAZON】at2011年08月21日 00:10
この記事へのコメント
ののの隊長っ
リンクを張ってくださりありがとうございますっ@@;
宮城さんの「不安の無い人なんていない」
「勇気ある一歩を踏み出そう!」という言葉、
言葉の重みと共に会場にいたみんなの心が報われたような...
浄化されたような...^^;
なんとも言えないホワンとした空気になりましたね。
パワーのある言葉でした。
素晴らしいセミナーのお手伝いが出来たことに感謝です。
ありがとうございました。
リンクを張ってくださりありがとうございますっ@@;
宮城さんの「不安の無い人なんていない」
「勇気ある一歩を踏み出そう!」という言葉、
言葉の重みと共に会場にいたみんなの心が報われたような...
浄化されたような...^^;
なんとも言えないホワンとした空気になりましたね。
パワーのある言葉でした。
素晴らしいセミナーのお手伝いが出来たことに感謝です。
ありがとうございました。
Posted by 82号
at 2009年05月10日 00:45

是非次回は参加させて下さい。
まだまだ勉強です。
まだまだ勉強です。
Posted by サクララン
at 2009年05月10日 15:36

>82号 へ
いーセミナーだったよねー
かなり、響いたよ
いっぱい良い言葉をもらったよね
>サクララン さん
是非是非参加して下さい
こんなに感動したのは久しぶりくらいに良いセミナーでした
いーセミナーだったよねー
かなり、響いたよ
いっぱい良い言葉をもらったよね
>サクララン さん
是非是非参加して下さい
こんなに感動したのは久しぶりくらいに良いセミナーでした
Posted by ののの
at 2009年05月12日 19:15
