2016年04月27日
オンワードビーチリゾート・グアムのタワールームの徹底ガイド

南国の楽園グアムで数々のリゾートホテルを利用しましたが、「オンワードビーチリゾートのタワールーム」が圧倒的ナンバーワンだと思う。数年前にもタワールームの口コミレポートをしましたが、更に快適になった”Wi-Fi 環境”を含め前回よりも細かく最新情報をお届けします。
グアムを快適に過ごしたいなら、絶対にオンワードビーチリゾート・グアムを、そしてタワールームをお勧めします。周辺には歩いて行けるお気に入りのグアムのローカルレストラン「シャーリーズ・コーヒーショップ」もあるし、地元のアメリカンなスーパーマーケット「ペイレス」もあるので買い物だって至極便利。格安レンタカーを借りれば、リゾートホテルが立ち並びグアム唯一(?)の繁華街タモンベイも楽々移動なので、静かで落ち着けるタムニン地区が良いですよ。
Onward Beach Resort Guam(オンワードビーチリゾート グアム)
Tamuning, 445 Gov Carlos G Camacho RD 96913 GUAM
tel : +1 671-647-7777


オンワードビーチリゾート・グアムのロビーは、とっても広い。
チェックインもご安心下さい。日本語を話せるスタッフがいるので、困った事は何でも相談できる。
チェックイン時に渡してくれる、チケットや館内施設の案内も全て日本語だ。
せっかく外国に来たのに・・・と言う方は、拍子抜けしてしまうでしょうが、ここまで徹底して日本語対応をして頂けると、無理に英語を使う必要など全く無いですよ。
部屋からのコンシェルジュへの電話も、日本語で対応してくれるので、電話で英語は難しい・・・なんて心配も一切ご無用だ。

オンワードビーチリゾート・グアムの極楽タワー生活は、この専用のスペースに入る事から始まる。
タワーの専用スペースは、チェックインの時に渡されたルームキーが無いと入れません。
タワーの回数によって、金額が違うようですが、サービスに違いが全く無いので低層階でも十分だと思う。

部屋に入ると、直ぐに広いクローゼットスペースがある。
2 ドアの家庭用の冷蔵庫があるのがとても嬉しい。スーパーマーケットで、でっかいアイスクリームを買ってきましょう。ハーゲンダッツも日本で買うより圧倒的に安い。

冷蔵庫の中に、無料のミネラルウォーターが 2 本。これは、毎日補充されますが、念の為やはりスーパーマーケットで、でっかいミネラルウォーターを買っておくと良いでしょう。

セルフセット式の金庫に貴重品はしっかりと保管しよう
金庫の下は、引き出し式の収納があるので、スーツケースからこちらへ衣類は入れると便利だよ。

コーヒーカップが、4 セットも。ファミリーも安心だ。
ワインオープナーと、栓抜きもあるよ。

タワールームは、広~い

反対側から広さを体感

ガラスの丸テーブル
ちょっと何かを食べたりとかの時に便利

大型の液晶TVは、NHKを放送中!日本の情報もバッチリとチェック
デスクスペースがとっても広いので、ノートPCを広げて長時間の作業も可能だ。リゾートに来ても、部屋ではここに座っている時間が一番長かったビジネスマンだ。
さて、Wi-Fi ですが、超快適。ホテル敷地内は、中でも外でも、どこでも快適にフリーWi-Fiが繋がる。
各部屋専用の SSID のフリーWi-Fiが飛んでいるので他の部屋のお客さまに干渉する事無く利用可能だ。
各階にアイスサービスが提供されているので、アイスペールを利用して冷え冷えのドリンクをどうぞ。電気ポットでお湯を沸かせば、ホッとドリンクも飲めるよ。

コンセントの形状は、日本と同じなのも嬉しい。部屋のあちこちにあるので、電化製品が沢山あっても大丈夫。
電圧は、220 ~ 240 V ですが、今の日本の電化製品(スマホ・PCなどなど)は殆ど対応しているハズ。

巨大なキングサイズのベッドが 2 つ。
ベッドのマットは固めなのが、腰痛持ちには助かる。でっかいベッドでのびのびと寝ましょう。

どでかいベッドが 2 つと、ソファを並べても余裕のオンワードビーチリゾート・グアムのタワールームは素晴らしい。

ベッドの横には、オットマン付きのソファ。なかなか座り心地が良い。
バスローブを着用して、ここに座って足を伸ばして TV を観たり本を読んだりも良いでしょう。

タワールームのバスルーム
勿論、ヘアドライヤー付き

洗面台

アメニティは、シャンプー、トリートメント、石鹸、歯ブラシ、スキンクリーム

バスタブ横のブラインドを開けると、美しいグアムの青い海を観ながらお風呂には入れるよ。
せっかくなので、バブルバスを投入して泡風呂を楽しもう♪
階下の人気のオンワード・ウォーターパーク(プール)からは、ガラス越しに実は丸見えなので、気を付けてね。

トイレは、部屋に入って直ぐの場所に独立している。
オンワードビーチリゾート・グアムのタワールームの嬉しい点がコレだ~

遥か昔から、全室がウォシュレット付きのトイレなのだ。
流石、日系のリゾートホテルだ。
タモン地区の高級リゾートホテルの全てに宿泊していませんが、恐らくウォシュレット付きトイレを完備しているホテルは少ないと思う。

この場所のお気に入りな、タワールームのバルコニー・ベランダ
エアコンが苦手な自分は、ここに座ってグアムの海と、グアムの景色を眺めて風を感じているのが幸せな時間なのだ。
ど~ですか?
オンワードビーチリゾート・グアムのタワールーム極楽環境でしょ☆

オンワードビーチリゾート・グアムのタワの入り口横にある、タワールーム利用者専用のパソコンルーム
入室には、タワーのルームキーが必要。

最近は、タブレットを持ち歩いている人や、スマートフォンが当たり前になっているからか、殆どパソコンルームを利用しているお客さまを見かけなかった。
昔々は、後程紹介するタワー専用ラウンジ内に、ちょこっと 2 台くらいのパソコンが置いてあったのですが、利用したい人で結構混み合っていたっけ。

オンワードビーチリゾート・グアムのタワールームの宿泊客にとっても便利な、24 時間利用可能だった 3 階の 24 時間利用可能なタワーラウンジは、リニューアル工事中だった(2016.04.16 現在)

改装中の期間は、コンビニエンスストアの先で仮運用中

現在の利用時間(タイムテーブル)は、
07:00 - 10:00 朝食
11:00 - 22:00 ラウンジ
15:00 - 16:00 ティータイム
17:00 - 19:00 ハッピータイム
22:00 - 24:00 ナイトバー
かなり昔は、朝食は無料で利用が出来ましたが、現在は一人一日一枚貰える食事チケットが必要になっている。
ナイトバーの時間帯は、カクテルは提供していない。ビールや、各種アルコールの提供はしている。
リニューアルしたら、24 時間になるのかな?

リニューアル期間中の仮のタワーラウンジは、広過ぎ(笑
エアコンで冷え冷え過ぎて寒かったので、Tシャツ・短パン・ビーチサンダルでは無く、上着を羽織った方が良いと思う。

コーヒーサービスは、オープン時間中は自由に利用が出来ますが、タワーラウンジから持ち出し不可・・・
かなり以前は、紙コップで部屋(タワールーム)まで持ち出しが可能だったような記憶があるのだけどな。

日本の各種新聞は毎日用意されている。
ネットも快適だし、日本にいるのと全く変わらない生活を送る事が出来るよ。

ホテル内コンビニエンスストアは、夜の 11 時まで営業している
チェックイン時に、一回だけ利用が出来る購入した商品の 20% off チケットを貰えるので、上手く利用しましょう。
直ぐ近くに、歩いて行けるスーパーマーケット「ペイレス」があるので、そちらの方が安いけど。

ホテル宿泊者の自動車(レンタカー)は、地下駐車場へ
ホテルの前(地上)にも駐車スペースが沢山ありますが、そちらは基本オンワードビーチリゾートのウォーターパーク利用者の駐車場らしい。

「RESERVED PARKING FOR HOTEL STAYING GUESTS」
と書かれたプレートの場所へ駐車しましょう。
次は、オンワードビーチリゾート・グアムの朝食のご紹介。
先にも書きましたが、一人一日一枚貰える食事券は、朝食と昼食のどちらで使用しても OK
以前は、タワールームのタワーラウンジの簡単な朝食は無料サービスだったので、朝はタワーラウンジで食べて、昼食で食事券を利用するパターンが多かったのですが、現在はタワーラウンジでの朝食も食事券が必要になってしまった。

一日目の朝食
和食が食べたい方は、和食系もブッフェスタイルで用意されているので、ご安心を。

朝からカレー
味は、日本のカレーそのもの。

パンケーキや、ワッフルにタップリと蜂蜜をかけて食べた後は、更に甘い甘~い
ドーナツを食べよう。
ケーキもあるよ。

二日目の昼食
料理の種類や質で言えば、朝食よりも昼食で利用した方がお得感は高い。
そうは言っても、オッチャンは沢山食べられないのですが、ハンバーガーやパスタなどもありますよ。

量を沢山食べられないと言いながらも、これだけ食べてしまった。
そーめんが密かに人気だったりする。

オンワードビーチリゾートのランチバイキングで大人気の揚げたてアツアツの天ぷら
海老の天ぷらが、美味い☆

ケーキの種類は、朝食よりも圧倒的に昼食の方が多い。
流石にお腹がいっぱいになって、アップルパイを一つだけ頂いた。

タワールームのテラス席から観える美しいグアムの海と、大人気のウォーターパーク。
エアコンが得意では無いので、テラス席でグアムの幸せな時間を過ごすのが、至福の時間なのだ。
オッチャンも大満足ウォーターパークと、青い海の紹介に続く(つもり)
Onward Beach Resort Guam(オンワードビーチリゾート グアム)


2016 年 4 月のアメリカ・グアム満喫の口コミレポート
・中部セントレアから 3 時間、常夏の島、楽園へやっていた
・グアム国際空港は、ESTA(電子渡航認証システム)専用レーンを使おう
・グアムで格安レンタカーを借りよう「NISSAN SENTRA」で自由に動き回る
・グアムにタイの高級老舗ホテル「Dusit Thani(デュシタニ)」がやってきた
・ビタミン・ワールドの「Ultra Man(ウルトラマン)」をグアムでゲット!
・グアムで食べた「Pretzelmaker」が、とてつもなく美味かった話
・グアムは日常的にハーレーダビッドソンと接する事が出来る幸せな場所
・ハーレーダビッドソン・グアムへ行こう!純正パーツと米国仕様ハーレーを満喫できる
至福のグアム時間を楽しむ為の、グアム超オススメホテルと周辺レストラン情報
・オンワードビーチリゾート・グアムのタワールームの徹底ガイド
・オンワードビーチリゾートグアムのウォーターパーク(プール)とビーチを楽しもう
・「シャーリーズ・コーヒーショップ」グアムのお気に入りローカルレストラン