2006年08月24日
北京の亮馬河大厦(LANDMARK HOTEL)

北京出張で亮馬河大厦(BEIJING LANDMARK HOTEL)に宿泊しました。
中国でホテルは、○○飯店ってよく書いてあるのですが、亮馬河大厦って何て読むんでしょうか?
BEIJING LANDMARK HOTELの方がぴんと来るので、LANDMARKと呼びましょう。
ミーティングルームを別に借りると高価だったので、普通よりも広いミーティングスペースが確保できる部屋です。このホテルは、ランクでいうと4星ホテルになるのですが、それは素晴らしいホテルでした。
北京亮馬河ホテル(LANDMARK TOWERS HOTEL)


その広さがわかります。これだけ広いと開放感バッチリです。
部屋に入った瞬間に感動しましたね。


ソファーがあるスペースです。
とてもユッタリしています。このソファーに寝そべってくつろぐ事ができます。
ソファーの座り心地も最高です。

これでは、作業を行うには不便なので他の椅子を使う事にしました。


パソコンを設置するとこんな感じです。
LANケーブルは、部屋に備え付けのものを利用する事ができます。
接続スピードですが、いつも利用するgooスピードテストで計測すると僅か0.05Mbpsといった値でした。が、これは中国からgooのサーバーへの接続環境が悪い為ではと思います。
Yahoo!やGoogleなど(いずれもJapan)は、快適に利用する事が可能です。その他、いろんな日本のサイトも見てまわりましたが殆ど問題無く表示します。が、何故か「goo」及び「Seesaa」は殆どタイムアウトとなってしまいまともに表示する事ができませんでした。サーバーの設置場所との相性なのでしょうか・・・?
体感的には、数百キロ~1メガくらいのスピードではと思われます。

本来は、ここでルームサービスでも利用して食事をするんでしょうかね。


ベッドもでかい。
キングサイズじゃないでしょうか。でかすぎて、結局どちらかに片寄って寝る事となりました。
フカフカで熟睡できますよ。


ベッドの横にも、テーブルと椅子がありますが、座るところ沢山あったので一度も利用しませんでした。
そして、大画面TVがもう一台ベッドの前に用意されています。贅沢ですね~
【充実のバスルーム】


バスタブは、嬉しい事にジェットバス。
もちろんバブルバスも用意されていますから、泡々のお風呂にして楽しんじゃいます。






流石にアメニティも充実しています。
他にも写真いっぱいるのですが、これくらいにしときます。
日本国内の出張だとビジネスホテルで、ベッドがど~んと部屋を占領して寝るだけというのが多いのですが、こういったタイプの部屋に宿泊するのは初めてでしたが、やっぱり広い部屋は気持ち良いですね。
また泊まりたいものです。

場所は、ハードロックカフェ北京が併設されているので、こちらから探した方が分かりやすいかも。
北京亮馬河ホテル(LANDMARK TOWERS HOTEL)
http://www.beijinglandmark.com/


---------- 北京の関連記事(AWAZON) ----------------------------------------------------
天安門広場
天河良子(北京のマッサージ)
頤和園(いわえん、ピンイン)
皇城老媽(四川風火鍋)
北京金銭豹(GOLDEN JAGUAR)
北京市内で実際に宿泊したホテルの口コミ情報
・萨尔利兹国际酒店(Sariz International Hotel)
・亮馬河大厦(LANDMARK HOTEL)
・北京建国飯店(BEIJING JIANGUO HOTEL)
・北京建国飯店(BEIJING JIANGUO HOTEL)その2
・北京燕山大酒店(BEIJING YANSHAN HOTEL)その1
・北京燕山大酒店(BEIJING YANSHAN HOTEL)その2