2016年04月24日
ハーレーダビッドソン・グアムへ行こう!純正パーツと米国仕様ハーレーを満喫できる

南国グアム島に行く目的の一つが「Guam Harley-Davidson(ハーレーダビッドソン・グアム)」に訪れる事。そして、ハーレーダビッドソン純正パーツを手に入れる事。
6 年前にハーレーダビッドソン・グアムを訪れた時は、スカル・シフターペグを購入した。タムニンにある宿泊先ホテルからレンタカー・日産セントラに乗ってパセオ球場を右手にマリーン・コー・ドライブを更に進むと左手(海と反対側)にハーレーダビッドソンのロゴマークが見えてくる。
目的地であるハーレーダビッドソン・グアム(Guam Harley-Davidson® Dealer in Asan Guam)に到着だ。
Guam Harley-Davidson® Dealer in Asan Guam
202 W. Marine Corps Drive Asan, Guam 96910
Phone: 671.472.4003
http://www.guamharleydavidson.com/

サイパンなど周辺の島にハーレーダビッドソンのディーラーは無いので、ハーレーダビッドソン・グアムが日本から最も近いアメリカ国内のハーレーダビッドソン・ディーラーだ。

店内に大きく描かれたこの方は、
ハーレーダビッドソン・グアムのショップオーナーであった「Mr. Bill Neilson」。
記事をみてビックリでしたが、事故で 4 年程前に亡くなってしまったそうだ。小さな南の島「グアム」にハーレーダビッドソンのディーラーを開いてくれてありがとうございます!
Harley Davidson shop owner killed in crash
http://www.kuam.com/story/19839461/2012/10/17/harley-davidson-shop-owner-killed-in-crash

グアム島内に、どれだけの数のハーレーダビッドソンが保有され走っているのか分かりませんが、ハーレーダビッドソン・グアムの店内には、新車のハーレーダビッドソン・パーツ・アパレルと商品の品揃えはかなり凄い。
スタッフはとても気さくで親切。一つ一つのパーツの質問にも丁寧に案内をしてくれるよ。

ハーレーダビッドソン・グアムで販売されているのは、勿論ハーレーダビッドソンのアメリカ本国仕様。広~い店内に、ピカピカの最新の米国仕様のハーレーダビッドソンが、ずら~っと並べられ展示されている。
日本仕様とは微妙に違うところが、カッチョヨク感じてしまう。

日本には無いデザインのモノもあるので、ハーレーダビッドソンのアパレルが欲しい方は嬉しいかも。
タモン地区の DFS 前の道路を挟んで、アウトリガービーチリゾートホテルのショッピングモール内には、ハーレーダビッドソン・グアムの公式ショップが出店しているので、アパレル系に興味がある方は、そちらもどうぞ。

アメリカ・ミルウォーキーにあるハーレーダビッドソン・ミュージアムの入り口にも堂々と貼られている、ハーレーダビッドソン創業者達の写真が、ここハーレーダビッドソン・グアムの店内にも当然のようにある。
彼らがいなければ、ハーレーダビッドソンは存在しなかったのだ。彼らに敬意を。
創業者は神なのだ。

今回購入する予定だった、フットブレーキペダルのパッドいろいろ。

LED メーターが付いた、ガソリンキャップがなかなかカッチョイイのが多かった。今、カスタムしているクリアキン社の「LEDガソリン、バッテリーゲージTC」と「フラッシュマウントガスキャップベント」が古くなってきているから次回は交換用に買ってこようかな。

スカルのフットペグや、フロント・ホイールキャップなども購入しようとしたのですが、残念ながら自分のロッカーCに適合するものが無く断念。
型番からいろいろと調べてくれたんだけどなー多分、在庫があった(展示されていた)モノでもフィットしたと思うのだけど、スタッフがそう云うので今回は止めておいた。

敷地内には、メンテナンス待ちのグアムのハーレー乗り達の自慢のハーレーダビッドソンが沢山置かれているので、こちらも目の保養になるよ。写真は、僕と同じハーレーダビッドソン・ソフテイル・ロッカーC。製造中止になって久しいので、希少なハーレーダビッドソンだよ。
お陰で、ロッカーCの純正パーツが本当に少なくなってしまったようだ。

唯一購入できたのが、コレ
スカル・ブレーキパッド・ラージ

たったの 3 時間で行く事が出来る、アメリカ・グアム島。そこにある、アメリカ本国仕様のハーレーダビッドソン・グアム。数年も時間が空いてしまいましたが、事前に欲しいパーツをメールで依頼して、南国リゾートの楽しみを兼ねながらグアムにもっと頻繁に行くべきだね。
飛行機代 + ホテル代を使ったとそても、アメリカ本国価格は日本と比べて激安なのでオススメだよ。
これしか買わなかったので、また行かなくちゃね~♪
・ハーレーダビッドソン・グアム(2010.05 AWAZON)
・SKULL 装着(2010.06 AWAZON)
Guam Harley-Davidson® Dealer in Asan Guam

2016 年 4 月のアメリカ・グアム満喫の口コミレポート
・中部セントレアから 3 時間、常夏の島、楽園へやっていた
・グアム国際空港は、ESTA(電子渡航認証システム)専用レーンを使おう
・グアムで格安レンタカーを借りよう「NISSAN SENTRA」で自由に動き回る
・グアムにタイの高級老舗ホテル「Dusit Thani(デュシタニ)」がやってきた
・ビタミン・ワールドの「Ultra Man(ウルトラマン)」をグアムでゲット!
・グアムで食べた「Pretzelmaker」が、とてつもなく美味かった話
・グアムは日常的にハーレーダビッドソンと接する事が出来る幸せな場所
・ハーレーダビッドソン・グアムへ行こう!純正パーツと米国仕様ハーレーを満喫できる
至福のグアム時間を楽しむ為の、グアム超オススメホテルと周辺レストラン情報
・オンワードビーチリゾート・グアムのタワールームの徹底ガイド
・オンワードビーチリゾートグアムのウォーターパーク(プール)とビーチを楽しもう
・「シャーリーズ・コーヒーショップ」グアムのお気に入りローカルレストラン